2015年プロキオン・スタジオ入社。同年に作曲家光田康典氏の20周年記念ライブ『The Brink Of Time』でキーボーディストとして東京・台湾公演に参加。作曲家として「アナザーエデン 時空を超える猫」、「リボルバーズエイト」、「ワンダーグラビティ〜ピノと重力使い〜 」など、バンド編成や民族音楽からオーケストラ調まで幅広く手がける。近年では編曲家・オーケストレーターとして『NieR Orchestral Arrangement』、『ゼノブレイド2』、『FINAL FANTASY XV エピソードイグニス』、『イナズマイレブン アレスの天秤』などの作品に参加する。その他通訳者としても海外からのアーティストのレコーディング現場で活躍中。
2007年にフリーランスに転じてからは、ギタリストとして、アンジェラ・アキ、諌山実生、石野真子、今井翼、近藤真彦、ほか、ポップス/アニメ/ゲーム/劇伴のプロジェクトに携わる。音楽制作では、映画「僕たちのプレイボール」(主題歌作詞/作曲/編曲)、TVアニメ「イナズマイレブン」(編曲)、近藤真彦「軌跡」(編曲)、ゲーム「Final Fantasy XV」(作曲/編曲)など幅広く手掛ける。
バンド【空想委員会】のメンバー。2010年〜本格始動。2011年12月28日「恋愛下手の作り方」でインディーズデビュー。「恋愛下手の作り方」がタワレコメンに選ばれ、2012年のタワレコメンの年間チャート1位を獲得。2014年6月4日「種の起源」でメジャーデビューを果たした。MUSIC FAIR、CDTVや、ROCK IN JAPAN FES、COUNTDOWN JAPAN FES、Perfume FESなどの大きなメディアやフェスに出演。日本武道館や大阪城ホールなど多数の会場での演奏を経験。空想委員会ではほぼ全曲のアレンジを担当。インストゥルメンタルは全曲手掛けた。映画「燐寸少女 -マッチショウジョ-」主題歌の作曲を担当。空想委員会は2019年3月31日に現体制活動終了。
2017年夏からライブやレコーディングのサポート、MV出演などの個人活動を開始。
2018年9月1日大人気RPGゲーム、スマートフォン向けアプリ『アナザーエデン 時空を超える猫』初のオフィシャルライブ「Faraway from Time」にギターで参加。
ギターの楽しさを沢山の方に知って欲しいという気持ちから、2019年2月からギターレッスンを開始
2019年8月31日 ソロ作品第一弾
『atmosphere』リリース
『CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour 2019-2020 RADICAL DREAMERS Yasunori Mitsuda & Millennial Fair』にギター、盛り上げ隊長として全公演参加。
主な楽曲代表作に、『クロノ・クロス』『ゼノサーガ エピソードI』『ソーマブリンガー』『新・光神話 パルテナの鏡』『SOUL SACRIFICE DELTA』NHKスペシャル『宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎』『イナズマイレブン1〜3』『イナズマイレブンGO クロノ・ストーン』『イナズマイレブンGO ギャラクシー』『イナズマイレブン アレスの天秤』『イナズマイレブン オリオンの刻印』『黒執事 Book of Circus』『ゼノブレイド2』『FINAL FANTASY XV エピソード イグニス』他多数。